[備忘録] FGO 冠位戴冠戦 冠位研鑽戦 クラス別 周回編成・手順 絆礼装優先

2025年7月21日FGO

編成と手順が朧げになるので記録。

お借りするフレンドのグランドサーヴァントは120金フォウ、絆礼装2積みを選択。

冠位戴冠戦:Saber

フレンド冠サーヴァント優先順位

1.アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
2.リチャード1世
3.千子村正

手順 2~6ターン

魔術礼装は決戦用カルデア制服。フレンド冠鯖は後衛

1ターン-カード2~3枚がある前衛とオダチェン。カード2枚→宝具+カード2枚、カード3枚→3枚で殴り
2ターン以降-冠のカード枚数と星出しを意識して、クリティカル+マイティ チェイン。

運要素が大きいので、長引くことも少なくない。
しかもフレンドに優先順位1~3の完全体が少ないのもネック。
前衛は絆上げ要員を設置するが星出しがあると良い。

忙しいときは諦めて黒聖杯メドゥーサか紅閻魔で終わらせる。

冠位戴冠戦:Berserker

フレンド冠サーヴァント

アルトリア・キャスター

手順 1~2ターン

魔術礼装は極地用カルデア制服。フレンド冠鯖は前衛。

1ターン-アーツチェイン+宝具
2ターン-もし残ってもHPが微量のはず、2ターン目は殴りor宝具

今のところ一番楽。フレンドに完全体も多いので選出も楽。

前衛はアーツ多めor横バフがあると良い。宝具の前に冠カードでデバフを入れる。AA宝具が最適。
魔術礼装を決戦用カルデア制服にして絆上げ要員を前衛に置いてオダチェンするのも良い。

冠位戴冠戦:Lancer

フレンド冠サーヴァント

スカサハ

手順 2~4ターン ※冠サーヴァント2騎+ヴリトラ

魔術礼装は決戦用カルデア制服。
前衛は冠スカサハ+冠カルナ宝具2 100レベル+絆上げ要員。後衛にヴリトラ。

1ターン-オダチェンで絆上げ要員→ヴリトラ。
ターゲットを左に。カルナ宝具。2,3枚目は冠2騎でマイティorブレイブ。
マイティの場合、3枚目がS1使用のヴリトラのアーツでOKなことも。
2ターン-スカサハ宝具+マイティチェイン。
3ターン以降-NP100ならスカサハ宝具or殴り。

セイバーより楽ではあるが、宝具の回数が多い+敵の演出が長め。
運が悪くとも4ターンには終わる事と、絆礼装2積みは少ないが完全体スカサハも多いので選出は楽。

忙しいときは黒聖杯完全体スカサハで。

手持ちのカルナが宝具2なので今後すり抜けで上がれば、1ターンも可能かもしれない。

冠位戴冠戦:Extra

その1 冠位研鑽戦〔エクストラⅠ〕地Ⅶ 100★★★ グランマリー

フレンド冠サーヴァント

スカサハ=スカディ

手順 1ターン

魔術礼装はアニバーサリー・ブロンド。フレンド冠鯖は前衛。

冠アーキタイプ:アース(アルクェイド)宝具5とシエルを前衛。両者120レベル。

1ターン-スキル指定は全てシエル。スカサハ全S、シエルS2S3、アースS1S2、礼装S1S2
アース宝具シエルBBクリティカル

星45個、スカサハのスキルでBスター集中があるのでほぼ確定でBクリティカル。
絆増加礼装全積でいけるが、フレンドに冠スカサハ=スカディ絆2積が多くないのが難点。

その2 冠位研鑽戦〔エクストラⅠ〕地Ⅶ 100★★★ グランマリー

フレンド冠サーヴァント

ジャンヌ・ダルク オルタ

手順 1~3ターン

魔術礼装はカルデア戦闘服。フレンド冠鯖は前衛。絆上げ要員とマシュ コスト0を前衛。

冠アーキタイプ:アース(アルクェイド)宝具5 120レベルは後衛。

1ターン-
スキル指定は全てジャンヌオルタ。マシュS2、オダチェン マシュ→アース
アースS1S2、ジャンヌオルタS2S3、礼装S1 S2をグランマリー
アース宝具ジャンヌオルタ宝具 3枚目は可能なら冠のB

2ターン-
ジャンヌオルタS1 クリ殴り。カードが悪いと3ターンで決着

前衛の絆上げ要員が星出しできれば、1ターンでジャンヌオルタS1&Bクリティカルで終わることもある。
絆上げしたい鯖がいるときはこちら。でも冠ジャンヌオルタ絆2積も少ない。

冠位研鑽戦〔エクストラⅡ〕風Ⅶ 100★★★ ステラマリー&水Ⅶ 100★★★ アクアマリー 共通

フレンド冠サーヴァント

問わず

手順 1ターン

魔術礼装は極地用カルデア制服。フレンド冠鯖は問わず。

冠U-オルガマリー宝具5 120レベルとオベロンを前衛。

1ターン-スキル指定は全てU-オルガマリー。S順注意 オベロンS1S3、U-オルガマリーS3S2S1、礼装S1
U-オルガマリー宝具BB時折EX

今のところ一番楽。フレンド冠に左右されないので選出も楽。

U-オルガマリーも強いが、やはりオベロンはおかしい強さ。

何気にU-オルガマリーの絆礼装がネタバレっぽくて読まないほうが良かった。予想が外れていることを願う。

FGO