DAIWA 月下美人 豆タンを全色購入。

2019年11月19日釣り

DAIWA 月下美人 豆タン

2019年10月末日。ようやく発売されました、ダイワの「月下美人 豆タン」を全色購入。

ダイワのホームページには「2019.10デビュー」としか記載されておらず、下旬になっても発売されないので発売延期になったのかと思っていましたが、末日にネットショップに並んでいるのを見つけ、ようやく購入できました。

使用前の所感を簡単に述べていきます。

スポンサーリンク

2gを購入。裏側はすべてピンクカラー。

全色(7色)購入し、飛距離があると助かるのでサイズは全て2gにしました。

DAIWA 月下美人 豆タン
all2g

ティンセル付き小型金針がダブル、針の糸が細いのでシーバスがかかると少し不安かもしれない。

DAIWA 月下美人 豆タン
ティンセルが綺麗だが、耐久性はどうだろう。

2gは長さが 18.5 mm。大きいほうがヒラヒラとアピール力が強いかもしれないと思い、2gを選択しました。

DAIWA 月下美人 豆タン
カラー問わず、裏側はピンクカラー。

購入してから知りましたが、 裏側は全てピンク色。 事前に知っていたら全色は購入しなかったかもしれない。

少し残念な点が。

どのカラーも綺麗で気に入りましたが、開封時に気になった点がありました。

それはスプリットリング部の塗装欠け。

DAIWA 月下美人 豆タン
画像を拡大しているので荒いですが、塗装が欠けているのは分かります。

全てではありませんが、7個中4個はスプリットリングと接触する部分に塗装欠けがありました。

今まで色付きのスプーンを新品で購入したことがないので、このような塗装欠けは当たり前なのか判断が付きませんが、使用前からこの状態ということを考慮すると塗装は弱いかもしれません。

私は根がかりで失いたくはないので、ボトムに落とすパターンで使用することはありませんが、ボトムで使うことがある方は気をつけたほうが良いかもれないです。

事前にコーティングしたほうがいいのか悩みますが、1度使ってみてから判断しようと思います。


ダイワ(DAIWA) メタルジグ 月下美人 豆タン 2g 白桃シラス

釣り